【こどもの読解力を育む!読み聞かせ講座】開催❤️
私、Ackoなんだかすごい色んな方と次々と繋がって行くんです。ご縁がすごいんです😊
そんな素敵なご縁を独り占めではもったいないので…必要な方にお繋ぎしていこうかな?と、思います。今回行うイベントは「こどもの読解力を育む!読み聞かせ講座」です。
講師は埼玉県川口市から遠路はるばるお越しいただく渡邊いくみ先生です。
実は私もいくみ先生とリアルでお会いしたことがないのです。オンラインのセミナーで知り合いました。BUBS☆STARのホームページ(ワードプレス)を作ってくださったのがいくみ先生です。英語講師のためのblogやホームページの書き方のアドバイスのほかに、子育て中のママ向けの親子サークルなどもやっていらっしゃいます。いくみ先生のblogを何度か読んだのですが、時々ピリッと辛口。かなりズバーンと痛いところついた内容でドキドキするんですが…実際オンラインでお話すると優しいんです。フフフ❤️
読み聞かせ(日本語の絵本)の講座を私も実際にうけて、「読解力を養う問いかけ」と言うのは全然できてなかった!もっと早く受けたかった!と思いました。と、同時にまだまだ小さい生徒たちのママたちに伝えたい!読み聞かせボランティアのかたにもぴったりな講座じゃん!!と思い、今回無理をいって春日井市までお呼びしちゃいました。(いくみ先生は名古屋と思ってたらしい😜)
今回の講座はどんな内容かはこちら…
《講座内容》
⚫なぜ読み聞かせが大事なのか
⚫乳幼児期の特徴を活かす問いかけの役割=論理的思考の基礎を育む
⚫物語文の構成について
⚫国語の読解問題・読書感想文に繋がる必須の問いかけ
⚫その他の具体的な問いかけ例
⚫質疑応答
職業がら絵本を読むことが多い私ですが…「問いかけの仕方」が変わりました。英語の絵本ではなく日本語の絵本で教えていただきます。
小さいお子さまがいるママはもちろん、読み聞かせボランティアをしている方や、英語講師の方々にも知っていただきたい内容です❤️
もっと詳しく知りたい方はこちら
日時: 6/16(日)10:30~12:00
場所: 春日井市内を予定
定員: 15名
会費: 3000円(事前振込 返金はございませんので了承の上お申し込みください)
※駐車場に限りがございます。できるだけ公共交通機関または乗り合わせお願いいたします。先着順にご案内いたします。少し遠い所に停めていただくこともございますのでご了承くださいませ。
講座後の懇親会(ランチ会)も予定しております。(希望者のみ)
お申込はこちら↓
また渡邊いくみ先生の書籍「おむつはずし・親子英語・読み聞かせ 子どもの生き方を育む “今” 母として出来ること」も販売する予定です。
サインもお願いできるみたいなのでお声かけください💗
いくみ先生が春日井市に来ることってそうそうないと思います。生で会えるチャンス!この機会をお見逃しなく!残席少なくなっております。講座の後のランチ会も講座お申し込みしてくださった方ほとんどの方が参加してくださいます!私もワクワク😃💕
※駐車場が全て埋まってしまいました。今後お申し込みの方は乗り合わせのご相談をさせていただきます。できるだけ送っていただく、公共交通機関で来ていただくとありがたいです。
コメント